【一般公開できなかったイベント】 公開日:2018年6月20日 店長青山健一ブログ 昨年、2017年の4月。あまりにも強烈な内容なので通常ブログでは一般公開しなかったイベントがありました。その日は朝からあいにくの雨だったにも 関わらず、開始の1時間半前には県外から来られたお客様が列を作り並ばれていたほどです。今回はその時の内容を差支えのない範囲で公開します。 続きを読む
【公開】「全世界で1位の内容です 」 公開日:2018年6月19日 店長青山健一ブログ 店長青山です、 あれからちょうど1年になります。 ブランドの立ち上げに当店が 関わらせて頂く事のできた幸運。 一つのブランドが立ち上がり その黎明期から成長の過程を つぶさに見る事ができるという 経験は、とても貴重です。 […] 続きを読む
オールマイティに使える革靴 PLAIN TOE 80年代【HANOVER】 公開日:2018年6月14日 【HANOVER】ハノーバー革靴 アメリカ革靴好きにはたまらない【HANOVER】のプレーントゥ。1980年代の良質な一足です。どんなシチュエーションでも使いまわしのきく、オールマイティな外羽根式プレーントゥは一足持っているとかなり活用できるのでコストパフォーマンスに優れた革靴となります。 続きを読む
50~60年代ビンテージ【G.H.BASS】SPORTOCASIN モカシン 公開日:2018年6月12日 革靴 1876年創業と歴史ある【G.H.BASS】社のモカシン【Sportocasin】シリーズ。シューズの前方、甲の部分に関してはモカシンで後ろ半分はブローグの革靴となっている特徴的なデザインです。アウトドアスタイルとトラディッショナルなモチーフを融合させたような個性的な一足になります。 続きを読む
熱い夏にも涼しいメッシュ素材のシューズ MADE IN SPAIN 公開日:2018年6月11日 革靴 暑い夏の時期にもピッタリなスペイン製のメッシュのイミテーションレザーシューズです。靴を履いている時には足から汗をかきますがその量は一日でコップの水半分から一杯分と言われています。靴の中は汗で結構、蒸れているのです。ですが、このようなメッシュ素材であれば通気性は抜群ですので夏でも涼しく革靴を履いて頂けますよ。 続きを読む
『旧Church’s』イギリス製【Alan Mcafee】PLAIN TOE Ludlow 公開日:2018年6月6日 イギリス製 革靴革靴 20世紀の中頃にはロンドンのドーバーストリートでビスポーク(フルオーダーメイド)の靴をあつらえるシューメーカーとしてすでに存在していた【Alan Mcafee】。良質な革靴でマニアの間ではかなり評価の高いブランドです。今回の一足は80年代半ば以降に【Church's】に買収されてからの品となりますので旧チャーチのモデルと言えます。 続きを読む
イギリス製【CHEANEY】LEWISⅡ LAST175 ROYAL TWEED PLAIN TOE 公開日:2018年6月6日 イギリス製 革靴革靴 1886年に英国靴の聖地として有名なノーザンプトンで創業した歴史と伝統を誇る【CHEANEY】のプレーントゥ。社会に出て働く者として急な冠婚葬祭など、いつ何時にも履いて行ける革靴を一足用意しておく事は大人の必須条件です。イギリス製の良質な一足を是非試してみて下さい。 続きを読む
1951年【U.S.AIR FORCE】VINTAGE AD『F-84 THUNDER JET』戦闘爆撃機 公開日:2018年6月4日 【MILITARY】ミリタリー店長青山健一ブログ 今から67年前、1951年ビンテージ広告を入手しました。数百枚、数千枚の広告の中から店長青山が厳選して選んできた貴重な一枚です。表面ガラスの額に入れてありますので、お部屋や玄関などのインテリアとして飾って頂けます。こちらは当店のオリジナル商品となりますので、ほかのお店では絶対に手に入れる事のできない超一点物となります。今回は、1950~1953年朝鮮戦争の際にU.S.AIRFORCEがLIFE誌に掲載した兵士募集のリクルート広告です。 続きを読む
8周年記念特別セールは本日が最終日! 公開日:2018年6月3日 【ALLEN EDMONDS】アレンエドモンズ【Johnston & Murphy】ジョンストン&マーフィー革靴 8周年記念特別セールは本日で最終日となりますが本日も新入荷のアレンエドモンズなどを投入しています。今回はサイズが小さめの革靴を中心にご紹介していますのでアメリカ革靴だとなかなか選べないという足の小さい方は必見です。 続きを読む
BonVoyage 公開日:2018年6月1日 Bon Voyage 人生は短い たとえ それを長いと思って 過ごしている人たちにとっても 今から何年前の話か もう正確には覚えていない ただ あの時の出来事は今思い出しても ドキドキするぐらいの衝撃だった 続きを読む