『MASTER FLEX』80年代【HANOVER】WING TASSEL LOAFER 公開日:2018年6月27日 【HANOVER】ハノーバー革靴 【HANOVER】のMASTER FLEXシリーズよりとても美しいウイングタッセルローファーです。80年代位のお品となります。このシリーズについてはウイングチップなどの紐靴が中古市場で残っている事が多くウイングタッセルローファーについては珍しいと思います。 続きを読む
1977年4月製【FLORSHEIM】TASSEL LOAFER【Imperial Quality】 公開日:2018年6月26日 【FLORSHEIM】フローシャイム革靴 フローシャイムの中でも1970年代の最高級シリーズ『Imperial Quality』よりウイングタッセルローファーです。これから夏にかけて、足元がスニーカーだけではあなたのコーディネイトにも幅が広がりません。お出かけされる場所によってはスニーカーだとチープな雰囲気に見えてしまいます。そのような時、夏でも履きやすいローファーはとてもおすすめです。 続きを読む
【Allen Edmonds】Mcallister 6225 Merlot Burnished Calf 公開日:2018年6月24日 【ALLEN EDMONDS】アレンエドモンズ アレンエドモンズは中にある4桁の記載数字からモデルの年代が推測できるのですが今回の品にはそれがありません。ですので今回はインソールの文字とモデル品番から推測します。 続きを読む
アメトラやアイビールックには【WALKOVER】SADDLE SHOES 公開日:2018年6月23日 革靴 アメトラやアイビールックのスタイルに欠かせないシューズの一つ、サドルシューズ。かつて1960~70年代にかけて日本でも流行ったアメトラスタイルに合わせる靴としてウォークオーバーのホワイトバックスやサドルシューズは大人気だったのです。 続きを読む
【FLORSHEIM】IMPERIAL Kenmoor『ASSEMBLED IN USA』 公開日:2018年6月22日 【FLORSHEIM】フローシャイム革靴 『ASSEMBLED IN USA』記載の【FLORSHEIM】KENMOORです。アメリカ製のケンムールとしては最終系となります。この後にはインド製に変わりますのでアメリカ製をお探しだった場合にはねらい目の一足です。 続きを読む
【Allen Edmonds】小さめサイズ『7 1/2』PARK AVENUE 公開日:2018年6月21日 【ALLEN EDMONDS】アレンエドモンズ革靴 アレンエドモンズはアメリカ国内でも中古靴の人気が高く、状態のいい良質な品に関しては日本に来る前にアメリカ人が購入してしまいます。パークアベニューなど人気のモデルは中古市場でも値段が下がらず、かつ日本まで来る球数が少ないのです。 続きを読む
イングランド製【Dr.Martens】8ホールブーツ、3ホールシューズ 公開日:2018年6月21日 【Dr.Martens】ドクターマーチンイギリス製 革靴 入荷後は恒例となっております当店の人気ブログ記事、店長青山【超!厳選】売れ切れ必至の狙い目 革靴・ブーツベスト10。今回もかなりお勧めの品が入ってきましたのでランキングを開催したいと思います。これ以降のランキングに関しては当店の無料メルマガ読者様限定で公開されていきます。今回はまずは第10位からです。 続きを読む
【一般公開できなかったイベント】 公開日:2018年6月20日 店長青山健一ブログ 昨年、2017年の4月。あまりにも強烈な内容なので通常ブログでは一般公開しなかったイベントがありました。その日は朝からあいにくの雨だったにも 関わらず、開始の1時間半前には県外から来られたお客様が列を作り並ばれていたほどです。今回はその時の内容を差支えのない範囲で公開します。 続きを読む
【公開】「全世界で1位の内容です 」 公開日:2018年6月19日 店長青山健一ブログ 店長青山です、 あれからちょうど1年になります。 ブランドの立ち上げに当店が 関わらせて頂く事のできた幸運。 一つのブランドが立ち上がり その黎明期から成長の過程を つぶさに見る事ができるという 経験は、とても貴重です。 […] 続きを読む
オールマイティに使える革靴 PLAIN TOE 80年代【HANOVER】 公開日:2018年6月14日 【HANOVER】ハノーバー革靴 アメリカ革靴好きにはたまらない【HANOVER】のプレーントゥ。1980年代の良質な一足です。どんなシチュエーションでも使いまわしのきく、オールマイティな外羽根式プレーントゥは一足持っているとかなり活用できるのでコストパフォーマンスに優れた革靴となります。 続きを読む