【FLORSHEIM】SHORT WINGTIP BURGUNDY
青山健一です、
今回ご紹介するのは【FLORSHEIM】のショートウイングチップです。
このブランド、アメリカ古靴が好きな方であれば一度は耳にしたことがあると思うんですよね。
でも、一般の方でしたら革靴のブランドとして知っている人は少ないかもしれません。
なので、
今回はアメリカの老舗靴ブランド【FLORSHEIM(フローシャイム)】について、その歴史や評価、代表モデルなども踏まえて、少しご紹介していきたいと思います。
今回 お届けする内容
【FLORSHEIM(フローシャイム)】というアメリカ革靴の王道
■ FLORSHEIMのはじまりと成長
まず、ブランドの成り立ちから。
FLORSHEIMは1892年、Milton S. Florsheimによってアメリカ・イリノイ州シカゴにて創業されました。
「品質」「スタイル」「手頃な価格」の三拍子を揃えた靴作りが受け入れられ、20世紀初頭にはアメリカ全土に店舗を構える大企業に成長します。
1920年代には直営店の数は数百に達し、百貨店を通じた卸も展開されていたようです。
もはや、老舗というよりアメリカ革靴産業の象徴、とも言えるブランドだったわけですね。
■ 高品質ラインの存在感
FLORSHEIMの中でも、特に評価が高いのが「Imperial」および「Royal Imperial」というラインです。
これらのラインは、1960~1980年代にかけて製造されたモデルが特に人気で、他ブランドと比べても別格の存在感を放っています。
以下のような特徴を持っています。
- 厳選されたカーフレザーやシェルコードバン
- Goodyear Welt製法
- ヒールの釘打ちやウェルトのステッチなどに職人技が感じられる仕上がり
特に初期の「Royal Imperial」は、インソールの金箔ロゴや、まるで高級ビスポーク靴のようなディテールを持ちアメリカ古靴好きのあこがれとなっています。
※おすすめ参考ブログ
●
『CONCORD』初期The Royal Imprial【FLORSHEIM 96605】
●
コードバン【FLORSHEIM】Royal Imperial Kenmoor
■ 定番モデル【Kenmoor】
FLORSHEIMの代表作として知られるのが【Kenmoor(ケンムール)】。
いわゆる“アメリカ靴らしい”外羽根ロングウィングチップ(LWB)の代表格とも言えるモデルで、以下のような魅力があります。
- タフで重厚なつくり
- スマートなシルエットと美しいステッチワーク
- 年代によってディテールが微妙に異なる(ヒールの釘、ラストの形状、インソール表記など)
このKenmoorは、コレクターの間で人気が非常に高く、状態の良い個体は年々玉数が少なくなってきています。
※【KENMOOR】おススメ参考記事
●
『FOREST』美しい緑色の【FLORSHEIM93633】KENMOOR
●
博物館級ビンテージ【FLORSHEIM31836】KENMOOR Bookbinder Coventry Calf
●
1964年1月製【FLORSHEIM】KENMOOR LONG WINGTIP
■ 各時代による製造背景
FLORSHEIMの靴は、基本的に自社工場で製造されており、職人の手仕事による高品質な仕上がりが特長です。
- 1950~1970年代:自社工場にて熟練職人による生産。重厚な革、精密な縫製が特徴。
- 1980年代:一部で海外製が混じり始め、仕様も簡略化傾向に。
- 1990年代以降:ブランド買収やリストラの影響で、アメリカ製の高級ラインは姿を消していく。
このため、現在流通するヴィンテージFLORSHEIMの中でも、70年代前後までの個体に特に高い評価が集まっているのです。
こうしてみると、フローシャイムがただの老舗ブランドではなく、アメリカ革靴の文化そのものを体現しているということがよく分かりますね。
FLORSHEIMはアメリカ古靴に欠かせないブランド”
『FLORSHEIM』の古靴は、単にヴィンテージという理由だけで評価されているのではありません。
革質、構造、デザインの完成度、時代背景――それらすべてが揃っていたからこそ、今もなお多くの人に求められているのです。
状態の良い個体に出会えたら、ぜひその背景も含めて味わっていただきたいと思います。
そのうえで、今回ご紹介するウイングチップは状態も良くフローシャイムの一足目としてもおススメです。
サイズの会う方は是非試着に来てみてください。
それではまた!
【FLORSHEIM】SHORT WINGTIP BURGUNDY
サイズ 7 1/2 ウィズD (目安 25cm ~ 26cm 位)
¥15000-(+tax ¥1500-)
※店舗に関する情報は現在メルマガからだけでご案内しております。インスタ・フェイスブック等でお問い合わせ頂いてもお答えできません。
>>【PRIVATE GARAGE】古着屋ガレージセール公式メルマガ
=============