【Carolina Shoe Company】
90s【CAROLINA】Permafresh
Plain Toe MADE IN USA
店長青山です、
今回ご紹介するのは
【CAROLINA】のシリーズより
【Permafresh】 です。
正式に支給されていた実物では
ありませんがポストマンシューズの
形です。
カロライナは実際にUSPSの
ポストマンシューズを
製造しているので全く同じ形で
民間向けに出したものだと思われます。
【Double-H Boots】
【Carolina Shoe Company】は
現存するアメリカのワークブーツや
安全靴を作るメーカー。
1963年に【Double-H Boots】の
一部門として始まりました。
【Double-H Boots】は1955年に
ペンシルベニア州リッチランドで
始まったブランドです。
ウエスタンブーツやカウボーイブーツを
製造してきました。
こちらも現存しているブランドです。
1970年代にアメリカで最初に
セーフティトゥの入った
カウボーイブーツを製造しています。
【H.H. Brown Shoe Company】
そして【Double-H Boots】とは
1883年にマサチューセッツ州ネイティックで
Henry H. Brownが創業した
【H.H. Brown Shoe Company】の
1ブランド。
この【H.H. Brown Shoe Company】も
現存しており
【WALK OVER】
【Dexter】
【CAROLINA】
【DOUBLE H Boots】
【CORCORAN】
【MATTERHORN】
などのブランドを持つグループです。
【CORCORAN】とは第二次世界大戦中に
アメリカ軍の落下傘部隊が履いた
ジャンプブーツを製造したブランドですね。
第二次世界大戦の1942年に採用が開始され
アメリカ陸軍の空挺部隊に支給されていた
のかジャンプブーツです。
空挺部隊なので輸送機から
パラシュートを付けて飛び降りるわけですが、
その時に履いていたので
ジャンプブーツと呼ばれています。
そしてこの【H.H. Brown Shoe Company】
は、あのウォーレンバフェット率いる
バークシャーハサウェイが親会社なのです。
なんだか、良く解らなくなってきたので
まとめます。
【Berkshire Hathaway 】
現在の親会社 【Berkshire Hathaway 】
Warren E. Buffett
⇒ 傘下の会社
1883年創業【H.H. Brown Shoe Company】
⇒ 傘下のグループ
1955年創業
【DOUBLE H Boots】
(ウエスタンブーツ)
⇒ 一部門として独立
1963年創業【CAROLINA】
(ワークブーツ)
⇒ そのなかのシリーズ
今回の【Permafresh】
という事になります。
元をただせば
ウォーレンバフェットの会社の
ブーツという事ですね。
バフェットは経営状態の良い
優良企業の株しか保持しない事で
有名ですので【H.H. Brown Shoe Company】は
バフェットにまで認められた優れた
シューメーカーという事になります。
今回のポストマンシューズの特徴は
サイズがとても小さい事!
ただ、
US 6 ですがEEEですので
幅は広めです。
足は小さいけど甲が高かったり
幅が広くて小さめの靴が
履けない、という日本人の独特の
足の形の方にぴったりの
お品となります。
アメリカの中古革靴でこのサイズは
ほぼ出てこないので足の小さめの方は
お早めに!
それではまた!
90s【CAROLINA】Permafresh
Plain Toe MADE IN USA
サイズ 6 ウィズ 3E (目安24 cm~25cm 位)
¥16900-(+tax ¥1352-)
【 今回の革靴のお手入れ方法 】
店長青山が今回の革靴の
お手入れに使用すしたクリームは
【M.モゥブレィ】
コードバンクリームレノベーター
(ブラック)
です。
こちらは本来コードバン革靴用の
クリームなのですが、
ガラスレザーの補色クリーム
としても使用できる優れものです。
ガラスレザーの場合、
通常の乳化性クリームでは革に
成分が浸透していきませんし、
色を着色する事が出来ません。
ですので、
黒い色を引き立てたい場合は
コードバンクリームレノベーターの
少量を
という磨き専用の布に取り
うすく革靴の全体に塗り広げて
いきます。
その後、
毛先が細く、コシの柔らかい
馬の毛を使用した
で円を描くように
ブラッシングして馴染ませてから
更に乾拭きをすると美しいツヤが
出てきます。
今回はとてもきれいな個体でしたので
本来、補色は必要なかったのですが、
黒く光る印象を強く出して
仕上げたかったのであえて
色を付けてみました。
色の補色が必要のない場合、
普段使いのクリームとしては
【M.モゥブレイ】
クリームエッセンシャル
(無色)
を使用して頂くと美しく綺麗な
ツヤが出せます。
使い方、磨き方は先にご紹介した
コードバンクリームレノベーターと
全く一緒です。
参考にしてみて下さい。
=============※店舗に関する情報は現在メルマガからだけでご案内しております。インスタ・フェイスブック等でお問い合わせ頂いてもお答えできません。
>>【PRIVATE GARAGE】古着屋ガレージセール公式メルマガ
=============