今回 お届けする内容
幻の絶滅ブランド【Alan Mcafee】PLAIN TOE 『Ludlow』
【Alan Mcafee】PLAIN TOE
MADE IN ENGLAND
店長青山です、
今回の一足、古靴好きのマニア方でもお持ちの方はあまり多くないかもしれませんね。
【Alan Mcafee】のプレーントゥです。
もっちりと吸い付くような革質で、履き心地の柔らかいイングランド製の上質な一足になります。
38 DOVER STREET LONDON に存在したBESPOKE シューメーカー
【Alan Mcafee】については良く解っていない事が多いのですが、ハイクォリティの革靴を作っていたシューメーカーとして古靴好きの方にはとても評価が高いです。
本当かどうか検証ができていないのですが、かのフレッドアステアもアランマカフィーの革靴を履いていたとか。
そんな【Alan Mcafee】、20世紀の中頃にはロンドンのドーバーストリートでビスポーク(フルオーダーメイド)の靴をあつらえるシューメーカーとしてすでに存在していました。
また、ビスポークだけでなくRTW(Ready To Wear = 既成品)としての品も扱っていたようで、そのシューズはノーザンプトンに工場をもつ優良なシューメーカーが製作しています。
かつての古いアランマカフィーは『CROCKETT & JONES』 なども作っていたようです。
1980年代後半【Church’s】によって買収される
そんなアランマカフィーでしたが、1980年代後半には同国イギリスの名門【Church’s】に買収、もしくはブランドネームだけ購入されてしまいます。
今回の一足は内部にある手書きの記載文字からして買収された後の、1980年代後半から1990年代頃の【Church’s】製と思われます。
モデル名は
【Ludlow】でしょうか。
『MACAFLEX』とは?
アウトソールには
ALAN McAFEE
MODEL
MACAFLEX
MADE IN ENGLAND
の文字が見えます。
『MACAFLEX』
とは、恐らく履きやすさを追求したソールの事かと思われます。
「~FLEX」とはソールが自由自在に曲がる、というイメージですよね。
アメリカ靴の【HANOVER】にも1980年代頃『MASTER FLEX』というシリーズがありましたし、イギリス靴の【BARKER】には現在でも『Barkerflex Collection』というシリーズがあります。
「~フレックス」という名前を付けるのが当時は流行っていたのでしょうかね。
CHEANEYによる【Knightsbridge Collection】
ちなみに、
中古市場でアランマカフィーが出るとイギリスのチーニーが製造したと思われる品があります。
【Knightsbridge Collection】というタグ、もしくは印字があったりするモデルです。
ナイツブリッジコレクションとは、アランマカフィーのシリーズだったようですが、【Church’s】が買収した後、傘下のチーニーで復活させようと試みたようです。
これが1990年代中頃の事でしたが、上手く行かずに1~2年で終了してしまった様子。
その後、
1999年にチャーチがプラダに買収され傘下に入った事から、アランマカフィーのブランド自体が完全に無くなってしまった模様です。
と、
いう事で今回のお品は現在では絶滅ブランドとなってしまった【Alan Mcafee】。
1990年代までの【Church’s】製ですので、OLDチャーチの品とも言えますね。
革質も非常に良く、履いた形跡もかなり少ないです。
上質な革靴をお探しのあなたにとてもお勧めですよ。
白いシャツと革靴でお勧め夏のコーディネート
イングランド製の【Church’s】とかプレーントゥと聞くと、なにやらかしこまった着こなしをしなくてはいけないような気持になるかもしれません。
もちろん、スーツスタイルで冠婚葬祭の時などに、ビシッと着こなすのもとてもカッコいいです。
しかし、
トップスの洋服が薄くなる夏の季節にこそ、足元に高級感のある革靴を持ってくる事で全体がだらしなく見えなくなります。
ラフな服装の時にこそ上品な革靴を履いてみて下さい。
スニーカーとは一味も二味も違った着こなしができますよ。
白いシャツに合わせて夏のコーディネイトを楽しめます。
ポロシャツやショートパンツなど、夏ならではの着こなしにも革靴がアクセントになります。
これから暑くなる夏には素足で履いて見えるようなアンクルソックスやカバーソックスで革靴を履くと、こなれた雰囲気になるでしょう。
革靴だからとあまり気取って考えずに、普段使いの洋服に合わせてプライベートで大活躍させて下さいね。
それではまた!
動画
【Alan Mcafee】PLAIN TOE
MADE IN ENGLAND
サイズ UK 9 1/2 ウィズB
(目安26.5 cm~27.5cmくらい)
¥27000-(+tax ¥2160-)
※ お勧め参考記事
合わせてお読み頂くと今回の革靴に対する理解がより一層深まります。
【 ※ 今回の一足のお手入れ 】
店長青山が今回の【Alan Mcafee】Ludlowのお手入れに使用したクリームは
【サフィールノワール】
クレム1925
【ブラック】です。
こちらは最高品質のビーズワックス、シアバター、カルナバワックスなどの天然原料を厳選して使用し配合されています。
成分のシアバターが高い浸透性で革に潤いを与え、ビーズワックスがヴィンテージの革靴にも上品な光沢感を出してくれます。
乳化性クリームなのですが、仕上げに固形ワックスが必要ないほど良く光るので、中古の革靴から強い黒光りの輝きが欲しい時にはお勧めです。
=============※店舗に関する情報は現在メルマガからだけでご案内しております。インスタ・フェイスブック等でお問い合わせ頂いてもお答えできません。
>>【PRIVATE GARAGE】古着屋ガレージセール公式メルマガ
=============