店長青山です、
大変ご好評を頂いております当店の人気企画
店長青山【超!厳選】売れ切れ必至の狙い目 革靴・ブーツベスト10
今日も引き続きランキングの発表を続けて行きます!
今回は第6位のご紹介です。
【 第6位 】
1966年6月1日製【DEAD STOCK】
U.S.NAVY CHUKKA BOOTS
第6位にはアメリカ海軍実物本物チャッカブーツです。U.S.NAVYのチャッカブーツはときおりご紹介してきておりますが、今回のお品はスチールの入っていないモデル。
トゥにスチールの入っていないタイプのU.S.NAVYチャッカブーツは中々入手できないのですが、しかも今回はベトナム戦争初期の1966年のデッドストックです。何と半世紀以上も昔の貴重すぎるチャッカブーツです。
WEINBRENNER DIV. TEXTRO
DSA 100 -4557
1 JUNE 1966 DPSC
Weinbrennerは1892年にウィスコンシン州ミルウォーキーで創業した老舗シューズメーカー。創業当初から100年以上に渡って、官給品としてワークシューズを提供してきました。
ポリスマン・ブーツを始め、郵便配達員用のポストマン・シューズや、救急隊員・消防隊員などタフな現場で働く人たちのための靴を作っています。現在でもワークブーツで知られるブランド【Thorogood】を手掛けているのはウェインブレーナーです。
AVON
OIL RESISTANT
SUPER WEAR
AVYANA
アウトソールに使われているのは 【AVON】社のオイルレジスタントソール。『AVON SOLE COMPANY』はかなり古くからある会社で1914年5月26日にはソールの名称だと思いますが【DU-FLEX】という商標を取得しています。
中古革靴の世界だと見られる【CUSH-N-CREPE】というアウトソールはこの『AVON』社の品です。
アウトソールも含め、とてもレアなチャッカブーツですが革も厚く、丈夫な質感です。トゥにスチールが入っていないので重くありませんし、実際に街履きとして使用するにはとても使い勝手の良いお品です。
新品でワークブーツを手に入れるより、人とは違った物が欲しいあなたには最高の一品と言えるでしょう。
そして今回も当店の無料メルマガ読者様限定で特典を2つお付けします。
このキャンペーンは12月1日まで。無料メルマガ読者様が現金でお支払い頂いた時の特典とさせて頂きます。
まだ、無料のメールマガジンへのご登録がお済でない場合は本文の下の方にあるフォームから登録を済ませておいてください。
今回の特典は
① ヨーロッパ製のブランドネクタイ
そして
② 通常¥5400-の動画オンラインコース
『あなたの足に革靴が合わない2つの理由とその原因 簡単な3つの対処方法』
こちらのお二つをプレゼントしたいと思います。一つ目はネクタイです。
当店にある
ヨーロッパ製ブランドネクタイ
※ 参考紹介記事
当店販売価格
¥7900 ~ ¥3900
の中からお好きな柄を お一つプレゼントします。
そして、日本の【Udemy】で初めて革靴に特化したオンラインコースを出した店長青山の有料講座
『あなたの足に革靴が合わない2つの理由とその原因 簡単な3つの対処方法』
こちらを完全に無料でプレゼントさせて頂きます。こちらの動画のプレゼントは 12月2日(月)にメールにてプレゼントさせて頂きますのでご了承ください。
オンラインコースがどんな物なのかは、最初の3つのレクチャー動画を無料で視聴できますので確認してみて下さいね。
【 第6位 】
1966年6月1日製【DEAD STOCK】
U.S.NAVY CHUKKA BOOTS
サイズ 8 1/2 (目安26 cm~27cm 位)
¥27000-(+tax ¥2700-)
※今回の一足の手入れ
今回店長青山がデッドストック海軍チャッカブーツのお手入れに使用したのは
【M.モゥブレイ】
ビーズエイジングオイル
です。
今回は半世紀以上も昔のデッドストックです。考えうる限り最高の手入れを施して一生物の相棒として育てていきたいところですね。その為にはより良いクリームを使用する事も欠かせません。
店長青山はブーツには基本的にこれを使用しています。
ミツバチの巣から抽出した天然のミツロウを主成分としたナチュラル栄養クリームです。
ミンクオイルのようにベタつかず、サラッとした仕上がりになるのが特徴で、自然なツヤが出せますし防水性も保てます。
手で、クリームをすくうと指の体温でかなり伸びやすくなるので直接、指で塗り込んで使用しています。
天然成分のクリームなので個人的には手荒れなども全く気にする必要が無いです。
絶対に間違いのないクリームと考えておりますので、是非一度試してみることをお勧めします。
【2019年11月度 革靴ランキングTOP10】
【 第10位 】
ノードストローム別注の『Bentley』
【 第9位 】
アメリカ革靴屈指の名品『Park Avenue』
【 第8位 】
『横文字旧ロゴ』アレンエドモンズ
【 第7位 】
『SEARS』70s【HANOVER】製
【 第6位 】
1966年デッドストック海軍チャッカブーツ
【 第5位 】
NEWOLD 【Johnston & Murphy】LIMITED
【 第4位 】
1983年【FLORSHEIM】KENMOOR
【 第3位 】
80s【Johnston & Murphy】Heritage
【 第2位 】
70s【HANOVER】CORDOVAN【L.B.Sheppard】
【 第1位 】
=======================●【当店の地図】
JR津田沼駅改札から徒歩3分
古着屋ガレージセールまで
お店までの道のりを詳しく写真入りで
ご紹介しています。

● 【当店のお得なメルマガ】
ブログよりも先に 新入荷情報が
届いたり 読者様限定割引などが
付いたりします。ご利用下さい!
変な広告も一切入りませんし、
解除も簡単にすぐできます。
ご登録がまだの時は下にあるフォームの
枠内にカーソルを合わせた後、
お名前などを記載してフォームの下の
『 確定 』ボタンを押してくださいね!
《メルマガ登録フォーム》 ========================
当ブログの過去記事より
閲覧数ランキング
【TOP10】
全国はもとより、世界各国からも
アクセスのある過去のブログ記事を
閲覧数順に集計、トップ10の
各記事をまとめました!!
かなり興味深い、
意外な結果となっていますので
是非、楽しみにご覧ください。
=======================
【革のお手入れ】専門ブログ
超人気記事【TOP10】
シューケア用品【M.モゥブレィ】の
正規販売店である当店が
革靴だけに限らずカバンや
レザージャケット、お財布など
【 革製品のお手入れ 】
に特化してお伝えしている
当メンテナンス専門ブログ中から
人気ブログ記事【トップ10】を
発表致します。
あなたのレザーアイテムの手入れに
必ず役に立つ内容ベスト10
とも言えるランキングです。
=======================
★簡単な7つのチェックポイントを
確認するだけで、中古革靴のダメージを
全て発見できるメソッド
【失敗しない!中古革靴の選び方】
一足にかかる時間はわずか3分。
今、履いている革靴の状態も
的確に判断できます!
=======================
※当店の営業時間
各曜日の営業時間は以下の通りです。
月曜日 12:00 ~ 21:00
火曜日 12:00 ~ 19:30
水曜日 12:00 ~ 22:00
木曜日 店休日
金曜日 12:00 ~ 21:00
土曜日 12:00 ~ 21:00
日曜日 11:00 ~ 20:00
※ 商品の仕入れなどの関係の為、
予告なく営業時間が遅れる事があります。
全てを一人で行っておりますので
なにとぞご容赦下さいますよう
どうぞ宜しくお願い致します。
●【ガレージセール店内の様子】
店内の画像
●【ブログ商品のお問い合わせ】
メールやお電話でお気軽にどうぞ。
お問い合わせの際は何月何日のブログ商品
なのか必ず伝えてください。
なお、当店は地域のお客様に商品を
ご提供させて頂いておりますので
通信販売や電話・メールでのお取り置きは
行っておりません。
●【お問い合せ電話番号】
047-493-1236
(携帯電話からクリックで電話できます。)
●【お問い合せメールアドレス】
garageg2q@gmail.com
(携帯電話からクリックでメールできます。)
●【住所】
〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-7-11
三真ビルA-1F
GARAGESALE公式ブログ