店長青山です、

久しぶりに入荷の革靴ランキングを
行いたいと思います。

店長青山【超!厳選】
売れ切れ必至の狙い目 革靴・ブーツベスト10

です。

では、早速行きたいと思います。

【第10位】

ステイシーアダムス 80年代
白タグ マディソン

stacyadams-madison
1980s MADE IN USA【STACY ADAMS】
『MADISON』CAP TOE

第10位には【STACY ADAMS】の
パンチドキャップトゥ、MADISONが
ランクインです。

1875年にマサチューセッツ州で
創業された【STACY ADAMS】。

今では【Weyco Group 】

(かつての Weyenberg Shoe
Manufacturing Company )

に入っていますが
現在でも存在している
アメリカ革靴の名門です。

stacy-adams

stacy-adams-1

ジャズミュージシャンに選ばれた
ステイシーアダムス

【STACY ADAMS】は50年~60年代の
アメリカジャズ黄金時代に
ミュージシャンに好んで選ばれた
革靴だったようです。

ホームページにもそのように
記載されています。

オールドスタイルなデザインも
得意とするステイシーアダムスは
ジャズにぴったりだったのでしょうね。

今回のモデル【MADISON】は
ステイシーアダムスでも定番の形です。

1950年代風のクラシックな
スタイルを現代にまで
受け継いでいます。

外ハトメ、外羽根式の
パンチドキャップトゥで
コバ部分はホワイトの糸で
ステッチされたデザインです。

アッパーに使用されている革は

『KIDSKIN』(子ヤギの革)

になります。

stacy-adams-3

キッドスキンを使用したマディソン

薄くて柔らかく、しかも
丈夫なのがキッドスキンです。

大人の山羊の革である
ゴートスキンよりもさらに
しなやかなのです。

そのため、高級な手袋や
革靴に使用されます。

山羊の革は銀面(革の表面)に
シボと呼ばれる細かな凹凸が
あります。

そのシボが独特な表情と
雰囲気を今回の革靴にも
与えています。

stacy-adams-4

今回の一足は状態も非常に良いです。

アウトソールもきれいで
履いた形跡が少ないです。

しかも、

現行品ではインド製に
なってしまっていますが
こちらのお品は1980年代の
MADE IN USA時代の物です。

stacy-adams-5

【STACY ADAMS】年代判別方法

ステイシーアダムスのMADISONは
形が長年変わっていないので、
年代判別が難しいのですが、
1980年代まではUSAで
生産していました。

1990年代に入ってから
インドの生産に
切り替わってきた模様です。

インド製になってくると
変化するディテールがありまして、
一つはカカトのトップリフトです。

アメリカ時代の物はトップリフトに
何の文字も入っていなく、釘が
打たれた穴が外から見えます。

stacy-adams-7

上の写真は今回のお品の物です。
ほとんど履いた形跡がないことが
この写真からもわかりますね。

そして現行品のMADE IN INDIAの
マディソンになってくると
下の写真のようにステイシーアダムスの
ロゴが入った物になります。

madison

そして、

靴の内部印字にも
変化があります。

stacy-adams-6

上の写真は今回ご紹介の靴ですが
インド製になると
ここに『MADE IN INDIA』
の文字が入ってくるのです。

今回の品はトップリフトに
文字が入っておらず、
『MADE IN INDIA』
の印字もありませんので
アメリカ製の80年代の物と
推測できます。

参考にしてみて下さい。

キッドスキンのお手入れの仕方

今回の『MADISON』は
キッドスキンという事で購入後
どうやってお手入れをしたらいいのか
迷われてしまうかもしれません。

しかし、

基本的に山羊革のお手入れは
普段、革靴で行っている
『牛革の手入れと同じ』
と、考えて行えばいいと思います。

ただ、

もう少し丁寧に扱いたい場合は
牛の革の中でも柔らかい
「カーフレザー」
と同じ感覚でお手入れを行います。

その場合には

rich-delicate-cream
【M.モゥブレィ】
リッチデリケートクリーム

を使用してキッドスキンに
保湿を行います。

森のバターと称されるアボカドから
丁寧に採油した「天然アボカドオイル」を
主成分としているのでべたつかず、
皮革に深く浸透していきます。

リッチデリケートクリームで
保湿をした後、ツヤ感を
さらに出したい場合には


【M.モゥブレィ】
アニリンカーフクリーム

を使用して下さい。

アニリン染めをしたデリケートな
カーフレザーであっても
シミになりにくいクリームで
栄養とツヤを与えてくれます。

アニリンカーフクリームを
布にとって革に薄く塗り込んでいき
乾拭きをするだけで美しいツヤ感が
出てきます。

この靴に限らず、
絶対に失敗したくない
革靴のお手入れがある場合も
このクリームがお勧めです。

小さめサイズのステイシーアダムス

そして、今回のお品は
アメリカ革靴としては
かなり珍しくサイズが小さめの

6 1/2 (目安 24cm~25cmくらい)

となっております。

ここまで小さめのお品は
たとえ現行品であったとしても
ちょっと手に入らないのでは
ないでしょうか。

足のサイズが小さくて
アメリカ革靴ではなかなか
お品を選べないあなたに
是非お勧めですよ!

今回のMADISONだったら
女の子でも足のサイズが合えば
履くことができると思います。

スカートに合わせて
クラシックなスタイルの革靴を
履いてもかなりおしゃれで
カワイイですよね。

良かったら一度お店で
試着してみて下さい。

動画

stacyadams-madison
1980s MADE IN USA【STACY ADAMS】
『MADISON』CAP TOE
サイズ 6 1/2 ウィズD
(目安24cm~25cmくらい)
¥14700-(+tax ¥1176-)

この後に続くランキングの
発表も楽しみにお待ちください。

それではまた!

=============

※店舗に関する情報は現在メルマガからだけでご案内しております。インスタ・フェイスブック等でお問い合わせ頂いてもお答えできません。

>>【PRIVATE GARAGE】古着屋ガレージセール公式メルマガ 

=============