店長青山です、

入荷後の恒例となっております
革靴ランキングもいよいよ後、
2足になりました。

本日は最後に
「店長青山式ぐうたらお手入れ」方法
もお伝えしていますので
最後までお付き合いください。

それでは行きます。

店長青山【超!厳選】売れ切れ必至の
狙い目 革靴・ブーツベスト10

今回は超絶人気のこちらのブランド
です。

【第2位】

1980年代【ALDEN 757】MOCTOE
『cantilever ground gripper shoes』

と、いうことで
第2位にはオールデン757の
モックトゥシューズです。

1980年代ぐらいの物かと思います。

今回のお品は
【CANTILEVER SHOES GROUND GRIPPER】
から出されていたもの。

GROUND GRIPPER社の歴史は古く
1900年代初頭には既に存在していた模様です。

その後、1940年代には
【SELBY SHOE COMPANY】
に買収され傘下に入っている模様です。


こちらのトレードマークは
【SELBY SHOE COMPANY】が
1952年11月26日に商標として
登録しているロゴです。

今からちょうど65年ぐらい前に
登録されたマークという事ですね。
今回の靴にもこのロゴが入っています。

今回はこの【GROUND GRIPPER】
ブランドの靴なのですが製作しているのは
オールデンです。

中の印字を見るとオールデンのモデル757
モックトゥである事が解ります。

【GROUND GRIPPER】としてオールデンに
外注を出していた物、もしくはショップの
別注品かと推測されます。

ちなみに、中の印字に
【 3 H 】
という文字が見える事から
今回のモデルは

1983年 8月製

であると推測できますね。

オールデン年代判別法

オールデンの年代判別法に関しては
過去の記事を参考にしてみて下さい。

アッパーには目だった傷もなく、
古いオールデンという事で革も
しなやかで上質な物を使用しています。

足を優しく くるんで包み込むような
気持ちよい履き心地を感じさせてくれる、
そんな一足です。

アウトソールもまだまだ
しっかりしています。

お手入れや修理をしながら
これから10年、20年と大事に
履いて頂いて、いずれは息子さんに
受け継がせてあげて下さい。

その頃には、
半世紀以上昔に作られた
超ビンテージ【ALDEN】と
なっている事でしょう。

「子供の未来に価値を届ける」という
夢のある素敵な投資となりますね。

今回はオールデンが外注を受けて
製作した珍しいモックトゥです。

中古の物は全てそうですが、
こちらの一足もこの品かぎりの
一点物となります。

サイズの合う場合はすぐに
試着に来てくださいね。

ちなみにすでにご連絡済みではありますが
明日、11月23日(木)は
12:00~21:00まで営業
しております。

お休みを利用して当店に入荷の革靴を
是非、見に来てください!
それではまた!


1980年代【ALDEN 757】MOCTOE
『cantilever ground gripper shoes』
サイズ 8 1/2 ウィズB
(目安25.5cm~26.5cmくらい)
¥27000-(+tax ¥2160-)

【 ※ 今回の一足のお手入れ 】

店長青山が今回のオールデン757
モックトゥお手入れに使用したクリームは


【M.モゥブレイ】
シュークリームジャー
【ブラック】

です。

こちらのクリームを

ペネトレイトブラシ
で、塗り込んだ後に


プロブラックブラシ

で、ブラッシングして磨きを
かけ、布で拭き上げれば完成です。

そして今回はつま先だけ超簡単に
ワックスをかけてみました。

「鏡面磨き」とか「ハイシャイン」とか
考えるとすごく手間がかかるし、難しく
感じる方も多いかと思います。

ですが、

そもそも靴磨きに対して、
「正しい」とか「間違っている」
とか言う事自体がナンセンスだと
店長青山は考えているのです。

だいたい、革靴はあなたの所有物ですし
それをどうやって磨こうとそれは
あなたの勝手です。
誰であろうと口出しされる筋合いは
ありません。

自分が気に入った風に仕上がれば
それが正しいと思いますし、
それでいいのではないでしょうか。

今はネットでの情報が氾濫しすぎていて
難しく考える人が多過ぎるように思います。

もっと肩の力を抜いて、せっかくですから
楽しんで革靴のお手入れをして頂ければ、
と思う次第です。

で、

今回の

「店長青山式ぐうたらお手入れ」

ですが、使用するものは2つです。

【KIWI】パレードグロスプレステージ

●  プロホースブラシ

今回は固形ワックスにKIWIのパレードグロス
プレステージを使用していますが、別に普通の
固形ワックスなら何でもいいかと思います。

やり方は超簡単です。

ステップ1

固形ワックスを指で取り、
靴のつま先に薄く塗り込む

ステップ2

プロホースブラシで円を描くように
ブラッシングする

以上になります。

布ではなく指でワックスを塗る理由は
体温によってワックスが溶けて
塗りやすくなるからです。

その後、柔らかいホースブラシで
円を描くようにブラッシングをかけて
終了します。

もし、輝きがもっと欲しい場合は
2、3回くらいなら繰り返しても
いいかと思います。

ただ、それ以上やるぐらいなら
最初から布と水を使用して丁寧に
鏡面磨きをした方が早いでしょう。

目的は簡単にすぐに短期的に
ぐうたらな手入れで革靴の
つま先を軽く光らせる事です。

実際に店長青山はこの
2ステップを一回しかしていません。

所用時間は3分くらいでしょうか。

とても簡単ですので
ぐうたらな人は試してみて下さい。

それではまた!

動画

=============

※店舗に関する情報は現在メルマガからだけでご案内しております。インスタ・フェイスブック等でお問い合わせ頂いてもお答えできません。

>>【PRIVATE GARAGE】古着屋ガレージセール公式メルマガ 

=============